奥村(2021年1月20日)
◆今日は天気が良かったので、138タワ-パ-ク(一宮市)へ写真を撮りに行きました。わたしは、気持ちの良い景色を肉眼で見で気が晴れました(写真1~3)。すこしは皆様の気晴らしになりますように。
◆写真4、5は138タワ-パ-クです。一宮市が海抜10mです。タワ-は138mですが撮影はタワ-の足元の木曽川堤防遊歩道からです。
◆写真では山が小さいですが、肉眼では立派なものです。 (
138タワーパーク周辺の地図・・管理人)
<写真1>パークの西方向:左が伊吹山、右端が能郷白山(鉄橋は東海北陸道) |
|
<写真2>同北方面:御嶽山 |
|
<写真3>北東方面:左が御嶽山、右が中央アルプスの山々(左端が木曽駒・宝剣岳辺り) |
<写真4>138タワーパーク1 |
|
<写真5>138タワーパーク2 |
原(2021年2月6日)
◆ コロナで自粛の方、療養されている方、気分転換に写真一枚どうぞ<桜1>。
◆当地は今日も春のような陽気で、いつものように歩いた道端に初桜が咲きかけていました。二分咲き程度かな。
多分早咲きの一種だと思います。これから暫く歩くのが楽しみです。
◆早く本当の意味の春がくることを願いつつ。
(2021年2月14日)
◆関東以北、夕べの地震は結構大きかったです。震度4という神奈川県当地でもかなり長い揺れでした。
◆前回の桜のほぼ一週間後の同じ場所の様子です<桜2>。今五分咲き程度。あと数日で満開かというところです。
(2021年3月3日)
◆先日来の桜の今日の定点写真です<桜3>。今はすっかり葉桜になりました。速いです。通常の桜より一月半は速いと思います。
◆この桜は、当地でも早咲き桜の一種です。この他に近くに玉縄桜という早咲きがあって、ちょうど今が満開です。これからあと10日もすると本命のソメイヨシノの開花を迎えるようです。桜は種類によって同じ土地でも三フェーズくらいに分かれて咲くみたいですね。因みに、写真の桜は先月末満開でした。
<桜1>2021年2月6日咲き始め |
|
<桜2>2021年2月14日五分咲き |
|
<桜3>2021年3月3日葉桜 |
村上(2021年2月6日)
◆コロナの新規感染者数もかなり減少して来て、緊急事態宣言の解除もそうと遠くないでしょうし、近々ワクチンの接種も進みそうです。コロナ克服も時間の問題かなと思っています。
◆小生の趣味の活動も来週 辺りから、ほぼ元の状態に戻れそうです。
◆昨日は久しぶりに三渓園に行って早咲きの梅(写真1,2)を見、本牧山公園を歩いてきました。(18,000歩)好天の中の散策はやっぱり気持ちの良いものです。(
三渓園周辺の地図・・管理人)
◆地図上で三渓園の上側に本牧山(標高46m)がありそこからの眺めが写真3,4です。
◆本牧山、和田山から更に上側(北側)に尾根伝いに歩くと山手公園・外人墓地に行けます。
<写真1>三渓園の梅1 |
|
<写真2>三渓園の梅2 |
|
<写真3>本牧山の富士山側 |
石谷(2021年2月7日)
◆緊急事態宣言の中で2月になりました。こちらでは、2月と言えば、梅、蝋梅、福寿草です。近くの公園で写したこれらの花写真を添付します。
西田(2021年2月14日)
◆明日からはまた寒くなりそうですが、今日までの数日は春を思わせる温かい日が続きましたね。
原さんの桜の写真、ずいぶん開花が早いのにびっくりしています。石谷さんのフクジュソウの写真もきれいに撮れていますね!我が家の庭にもフクジュソウがあり、今日は十数個の花が咲きました。梅の花が咲き、サクランボのつぼみも膨らみ始めています。
◆春のような温かさにコロナの引きこもりの憂さを晴らしたく11日に貝塚にある「国華園」という園芸センターで花の苗を買いに行きました。イングリッシュガーデンの準備をしています。(私ではなく家人ですが)
◆帰途、思い立って岸和田城を見に行ってきました。春の陽光の中で、なかなかのものでした。
◆昼食をお城のそばの「
五風荘」という料亭で摂りました。構えがなかなかのものなので昼食といえどかなりの値段かと思いましたが二人で5300円ほどで、料理はリーズナブルに思える内容でした。
◆コロナのおかげで、十数人が食べられるほどの大きな部屋に二人だけの贅沢でした。「五風荘」は地方財閥の寺田氏の旧邸を使っている料亭で立派な日本庭園で回遊することができました。
◆お城の写真を一枚添付します。
玄順(2021年2月17日)
◆五風荘は何度か行きました。庭が広くよく手入れされていますね!小生の母校、岸和田高校の真ん前(西側)が 岸和田城で高校生の頃は堀に橋があり城は図書館でした。北側隣は岸城神社でだんじり祭りの宮入場です。
◆南側隣に寺田の別荘(五風荘)がありました。料亭になったのは10年ぐらい前かと思います。
◆小生も先週運動がてら愚妻を誘って自宅よりりんくう公園まで散歩しました。丁度昼過ぎに着いたのでゲートタワーのレストランに予約なしで飛び込みました。
◆いつもいっぱいの所、窓際のベストなテーブルに案内されビックリ。食事が終わるころは我々一組になりました。
◆その時の関空の写真を見てください。連絡橋にはほとんど車が走っておらず、空港島には駐機の飛行機が見当たりません。(拡大図を見てください)
◆報道ではコロナの影響の事をよく知らされていましたが現実を目の当たりにした次第です。
<関西空港連絡橋と空港島> |
|
<空港島ターミナル駐機場の拡大図> |
木谷(2021年2月18日)
◆今年1月1日茅ヶ崎の海岸を散歩しました。その時の写真を送ります。家から海岸まで20分程度、写真を撮った場所は茅ヶ崎海岸のヘッドランド、シュモクザメの頭のようなT字型の形をしている突堤があります。
◆そこで撮りました。冬ばれの日は結構素晴らしい景色になります。もう少しいい写真(菜の花と富士山です)を撮って一緒に送ろうと思っていたのですがまだできていないので今回送ります。
◆写真の説明です。(
茅ヶ崎海岸の地図・・管理人)
①東側:鎌倉の海岸から三浦半島。三浦半島の手前に江ノ島が見えます。
②南側:沖合1Km余りのところに茅ヶ崎の名所烏帽子岩。その左側遠くが伊豆大島です。
③西南の方:遠くの山が伊豆半島天城山系。右端は茅ヶ崎ヘッドランドという突堤。ウェットスーツがあるので真冬でも多くのサーファーがいます。
④ヘッドランドの海岸は正月なので凧が上がり、右端の富士山から金時山、神山、駒ケ岳、二子山の箱根連山です。
⑤ヘッドランドの先から烏帽子岩と伊豆大島です。
⑥ヘッドランドから伊豆半島を撮ろうとしたとき大きな波が来て足元が濡れてしまいました。
<写真①>茅ヶ崎海岸 東の方向 |
|
<写真②>茅ヶ崎海岸 南の方向 |
|
<写真③>同西南方向(右はヘッドランド) |
<写真④>ヘッドランドの海岸 |
|
<写真⑤>ヘッドランドの先端から |
|
<写真⑥>大きな波 |
2021閑話録2へ